2011年8月30日火曜日

差し入れ♪

お盆も終わり、夏休みも終わりモード。

疲れが出てくる時期ですが、夏風邪ひかないよう日々の予防対策は必要です。
うがい、手洗い、たくさん食べる!

小腹が空いた頃、グットタイミングでPIZZAの差し入れがありました^^
おいしくいただきました〜♪ありがとうございます^^海鮮食堂 太陽(てぃーだ)さん^^

※XLサイズの大きなPIZZAです〜 大きさを伝える為、携帯と並べてみました。

2011年8月25日木曜日

今年は当たり年!

8月25日現在。
この画像を見て下さい!





↑台風11号と12号が発生しています。↑
今年は本当に台風の当たり年ですね・・・

今年は、あと何個発生するのでしょうか?!
こんな時期は、台風対策をさっさとすませて、レンタルビデオ屋に行きましょう。


2011年8月13日土曜日

【旧盆ブルー】

ある本で「旧盆ブルー」という言葉を知りました。
旧盆になると、台所から一歩も出れず暑い中、ただただ料理に没頭。
料理をしながら、挨拶回りに来たお客様の対応。
ともかく、いろいろ気も体力も使う旧盆はお嫁さんにとって「旧盆ブルー」と
言われるらしいです。
 
確かに大変ですが、仏壇に「果物」やら「かるかん」やら「クンペン」やら
「お花」をせっせと運び、ご先祖様を迎える準備が整った仏壇を見ると、
義務的な感情が、喜ばせたいという感情に変わるんですよね。
なぜか。
 
仏壇の上のお供え物は減らないけど、きっと、「この中味汁、しょっぱい!」とか、
「この天ぷら、油吸いすぎ!」とか言いながらも、喜んでくれていると信じて(笑)
明日の仕込みを夜まで頑張るのでした・・。
 
 
旧盆ブルー中・・という方や、お盆休みがなく仕事をしている方、挨拶回りで
「かめ〜かめ〜」攻撃にあっている方、
いろんな旧盆の様子があると思いますが、帰ってきているご先祖様へ
「う〜と〜と〜」しましょう^^
 
 
●写真は、お迎え前の様子です。
 「う〜じ〜」が売り切れでなかなかなくて、探すの大変でした^^;
 

2011年8月11日木曜日

満腹うまうまご飯

社員6人で海鮮食堂太陽(ティーダ)で昼食に。
私を含めた4人は社長おすすめの〈魚のバター焼き〉を注文♪
この日のお魚は、クチナジというタマンの仲間のお魚でした。

デカい!顔よりでかい!
バターのいい香りがするふわふわの身にシャーとレモンをかけて〜
ニンニクどっさりつけて〜ご飯にのっけてガバッと食べます。

私は海鮮てぃーだ丼もおすすめです。
次は、天丼食べるぞ!




海鮮食堂太陽
場所:浦添市牧港5-22-2(牧港漁港内)
TEL:098-877-5201
営業時間:11:00~16:00

2011年8月2日火曜日

夏だなぁ

私のデスクの窓辺から見える裏庭に
蝉の抜け殻が大量に!
見つけただけでも12個のありました。
写真には6匹分の抜け殻が映ってます。
探してみて下さい( ´ ▽ `)v